インフォメーション
2022.02.09
新建会員並びにHPをご覧いただいている皆様へ
新建全国には、「マンションサポート研究会」があります。昨年は全国研究集会「マンション」分科会を行っています。今年はこの研究会として継続した学習会を行うことになりました。どなたでも参加できる企画です。ぜひご参加ください。
新建築家技術者集団
第11回マンションサポート研究会のご案内
40年超マンションが甦る
鉄筋コンクリートの劣化と補修~劣化をストップさせるには!
講師/片井克美 (新建全国幹事会議長/福岡支部)
日時/2月18日(金)19時~20時30分 参加費:無料
オンライン(Zoomミーティング)開催
鉄筋コンクリートの建物は、新築直後から劣化していきます。劣化はコンクリートの中性化と、それに伴う鉄筋やコンクリートに埋め込まれた鉄部の腐食です。
多くのコンクリート建築では築 40 年を過ぎるとコンクリート中性化が鉄筋位置に近くまで進行し、ほとんどの鉄筋で腐食が始まります。
今まで、鉄筋コンクリートの補修は鉄筋の腐食により曝裂した部分だけを補修することにより行ってきましたが、40 年超の建物では部分的な補修が難しく、補修周辺部で曝裂が再発生するなど、建物の安全性を長期に保つことができません。
今回の勉強会では、築 40 年超の建物の鉄筋腐食を止める方法について勉強します。
事前申し込みフォーム (事前登録が必要です)
短縮URL https://s-util.site/l/bl
上記でアクセスできない時は下記へ
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZArdu6tpzoiHtEKLjdEC60OjSmB1h3wQFyy
お申込みいただくとZOOMのIDとパスワードが届きます。当日は10分前から入室ができます。
問合せは新建北海道支部へ
最近の記事
2023.05.30
建築とまちづくり誌2023年5月号の紹介2023.05.08
建築とまちづくり誌2023年4月号の紹介2023.03.28
建築とまちづくり誌2023年3月号の紹介2023.03.08
省エネ環境建築講演会のご案内2023.03.04
支部3月例会「小樽市見晴町の住宅見学会」のご案内