インフォメーション
2022.02.17
2022年2月号の紹介
特集は、第14回新建賞-「新建賞がしめしているこ」です。審査委員会の審査・講評と受賞者を紹介しています。
主張は、片井克美新建全国幹事会議長「気候変動のいま、住まいづくりの対話を」です。
添付PDFに主張と目次を掲載していますのでご一読下さい。建まち22年2月目次
建築とまちづくり誌は、年間購読料7800円です。購読ご希望の方は、下記事務局までご連絡下さい
新建北海道支部事務局 大橋周二
TEL011-726-8988 FAX011-726-8990
メール oohashi@beige.plala.or.jp
インフォメーション
2022.02.09
新建築家技術者集団では毎月(7/8月は合併号)「建築とまちづくり誌」を発行しています。今年から、発行と同時に当ホームページにて、表紙、目次、主張を定期的にご紹介します。
2022年1月号の紹介
特集は「世界遺産とまちづくりの様々な状況」です。目次に執筆者の皆様を掲載しています。主張は、中島明子新建全国代表幹事「新型コロナウイルス感染時代の一歩」です。
添付PDFに掲載していますのでご一読下さい。建築とまちづくり誌2022年1月号
建築とまちづくり誌は、年間購読料7800円です。購読ご希望の方は、下記事務局までご連絡下さい
新建北海道支部事務局 大橋周二
TEL011-726-8988 FAX011-726-8990
メール oohashi@beige.plala.or.jp
インフォメーション
2022.02.09
新建会員並びにHPをご覧いただいている皆様へ
新建全国には、「マンションサポート研究会」があります。昨年は全国研究集会「マンション」分科会を行っています。今年はこの研究会として継続した学習会を行うことになりました。どなたでも参加できる企画です。ぜひご参加ください。
新建築家技術者集団
第11回マンションサポート研究会のご案内
40年超マンションが甦る
鉄筋コンクリートの劣化と補修~劣化をストップさせるには!
講師/片井克美 (新建全国幹事会議長/福岡支部)
日時/2月18日(金)19時~20時30分 参加費:無料
オンライン(Zoomミーティング)開催
鉄筋コンクリートの建物は、新築直後から劣化していきます。劣化はコンクリートの中性化と、それに伴う鉄筋やコンクリートに埋め込まれた鉄部の腐食です。
多くのコンクリート建築では築 40 年を過ぎるとコンクリート中性化が鉄筋位置に近くまで進行し、ほとんどの鉄筋で腐食が始まります。
今まで、鉄筋コンクリートの補修は鉄筋の腐食により曝裂した部分だけを補修することにより行ってきましたが、40 年超の建物では部分的な補修が難しく、補修周辺部で曝裂が再発生するなど、建物の安全性を長期に保つことができません。
今回の勉強会では、築 40 年超の建物の鉄筋腐食を止める方法について勉強します。
事前申し込みフォーム (事前登録が必要です)
短縮URL https://s-util.site/l/bl
上記でアクセスできない時は下記へ
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZArdu6tpzoiHtEKLjdEC60OjSmB1h3wQFyy
お申込みいただくとZOOMのIDとパスワードが届きます。当日は10分前から入室ができます。
問合せは新建北海道支部へ
インフォメーション
2022.02.04
会員ならびにHPご覧の皆様へ
1.2022年北海道支部総会について
今年の支部総会は2022年2月22日(火)19時より昨年同様Zoom開催とします。すでに会員の皆様には、総会文書と書面決議書をお送りしています。
当日は、話題提供として、支部幹事の高橋さん白田さんに下記のテーマで報告をお願いしています。会員の皆様ぜひご参加下さい。
■長期優良住宅の断熱性能等級の改訂(5~7等級の新設)報告/高橋浩一さん
■新築住宅における補助金制度の活用(低炭素住宅の認定他)報告/白田智樹さん
2.今後の支部企画について
①昨年の小樽セミナーの続編企画を準備することにしています。内容は、北海製罐第三倉庫の見学や小樽の木骨石造建築についてです。日程は5~6月の予定です
②今年のZoom月例会の開催
「月例会」は開催曜日を変更し、毎月第4金曜日19:00から1時間程度開催することにしました。3月25日(金)19時より開始します。毎回の終わりに次回テーマ、話題を決めて継続します。この企画は会員外の参加できます。今後はこのホームページ、メールにてZoomアドレスを掲載した案内を発信します。
③「映像で学ぶ有名建築」は、Zoomならではの企画です。この2・3月準備をして、4月以降の開催を目指したいと思います。
会員の皆様、このホームページをご覧の皆様ぜひ新建北海道支部の活動、企画にご参加下さい。
新建北海道支部長 大橋周二
最近の記事
2023.03.28
建築とまちづくり誌2023年3月号の紹介2023.03.08
省エネ環境建築講演会のご案内2023.03.04
支部3月例会「小樽市見晴町の住宅見学会」のご案内2023.03.02
2023年新建北海道支部総会を行いました2023.03.02
建築とまちづくり誌2023年2月号の紹介