インフォメーション
2021.10.04
新建50周年企画オンラインセミナーのご案内
北海製罐小樽第3倉庫をめぐる「これまでの100年」から「これからの100年」へ
日時 2021年10月31日(日)13:30~15:30
会場 Zoomによるオンラインでの開催、13:00より受付開始。
定員 100名 参加費は無料です
講師 駒木 定正 氏 北海道職業能力開発大学校特別顧問、一級建築士
駒木定正建築史研究所・代表、博士(工学)
北海道小樽市の運河沿いにある北海製缶第3倉庫は、2020年9月解体する方向でしたが、小樽市が保全・活用を検討し2021年8月に建物の無償譲渡を所有者に申し入れる方針を固めました。
今回は、2021年1月に設置された「第3倉庫活用ミィーティング」座長の駒木定正先生に北海製罐小樽第3倉庫をめぐる「これまでの100年」から「これからの100年」へをテーマに講演を御願いしました。駒木先生には、2018年の建築とまちづくりセミナーで「小樽運河の保存活動と今」をテーマに明治から昭和初期の発展について詳しくご紹介をいただいています。
今回の保存方針と今後の活用など、小樽の将来のまちづくりと歴史的建造物の保全・活用についてご紹介をいただきます。
皆様ぜひご参加下さい
参加申込みは、氏名、所属(勤務先等)明記の上、下記の新建北海道支部事務局へメールにてお願いします。申込み受付後、ZoomミーティングのURLをお送り致します
主催: 新建築家技術者集団 北海道支部
TEL011-726-8988 FAX011-726-8990
大橋周二 oohashi@beige.plala.or.jp
〒001-0025札幌市北区北25条西15丁目3-16
(有)大橋建築設計室内 http://ohashi-draw.com/
20211031新建Zoomセミナーのご案内
最近の記事
2023.05.30
建築とまちづくり誌2023年5月号の紹介2023.05.08
建築とまちづくり誌2023年4月号の紹介2023.03.28
建築とまちづくり誌2023年3月号の紹介2023.03.08
省エネ環境建築講演会のご案内2023.03.04
支部3月例会「小樽市見晴町の住宅見学会」のご案内